こんにちは。
またしても久々の更新。笑
次男のプティーがもうすぐ1歳の誕生日ということで、せかせかと準備をしている母です😅
そんなこんなで今回はこちらのご紹介!!!
🎂1歳の誕生日に向けての準備🎁
その1.食物アレルギーの子用ケーキ
プティーは食物アレルギーが多く
ミルク、大豆、卵白とアレルギー反応が出てしまうのでケーキもどうしようかとずっと悩んでいました。
しかしアレルギー検査で大豆アレルギーがでたものの、豆腐を与えても今までアレルギー反応が出たことがないので、大豆に関してはあまり私自身も気にしておらず、
今回誕生日で、豆乳かぼちゃクリーム
を牛乳と卵不使用のホットケーキも作り、それににぬってケーキみたいにしようかなー
と企んでます!
ケーキの詳細はまた誕生日後に更新していきます🎂💝
赤ちゃん期の軽度の食物アレルギーだと、3歳ごろには完治してることが多いようです!
そのためにはアレルギーだからって全く与えないのではなく、少しずつあげていくことも大事なようです!
(※食べて発作を起こすぐらいや、少し食べただけで湿疹が大量に出る等の重度のアレルギーの子は絶対に与えないようにしましょう。お医者さんの指示に従うようにしてください。)
我が子はミルク(乳製品)アレルギーが他の2つと比べるときつめなので、通常の生クリームや、水切りヨーグルトも与えるのが怖いので、今回はやめておくことにしました。
その2.ファーストシューズ
生後10ヶ月ごろから少しずつ歩き始めていたプティーですが、実はまだ靴を与えておりませんでした😅(さすが2人目、扱い雑www)
そこで今回は誕生日にAttipasの靴をプレゼントすることにしました!
Attipasについても、また次回のブログにまとめていこうと思います!
その3.アルバム作り
長男チャビの時は1歳までは毎月欠かさずノハナというアプリでアルバムを作っていたのですが、プティーはすっかり忘れており生後1ヶ月のアルバムしか作っていなかったので
これはまずい。作ってあげないと!
と焦った私は
しまうまプリントというアプリを使って
1歳までのフォトブックを作ることにしました!
ノハナだとアルバム自体が月に1回だけ無料で送料のみで作成できるのが魅力だったのですが、やはり無料なのでサイズも小さめだし写真の枚数も限られているので1年の記録となるとさすがに入りきらないため、今回はしまうまプリントを使うことにしました!
と言ってもパンパースのすくすくギフトポイントを貯めていたのでそのクーポンを使って無料で作る予定です💓
赤ちゃんのアルバムを残すのにいろいろなアプリがありますが、ノハナは安いしおすすめですね!!
その4.バースデーフォト
1歳の記念写真も残しておきたいですよね。
私は家で適当に飾り付けして撮ろうと思ってたのですが、親戚にカメラマンがいて、その方にお願いすることになりました😅
カメラマンに撮ってもらうなんて💦
ありがたい笑
なのでこれに関しては、そんな準備はしてないです笑 日程を決めたぐらいかな笑
その5.保育園に向けての準備
これが大変なんですよね笑
私現在専業主婦で、チャビの時は保育園にあずけなかったので、全くどのようにしたら良いのかも分からずバタバタです。
1歳になったら働くと旦那に約束してたので、とりあえず保育園に応募するために職探しをし、保育園の応募に向けて準備中です。
我が家の市は激戦区のようで、条件もかなり厳しいためおそらく4月入園になるかなと思います…その4月入園さえも入れるのか不安です😭
家でずっと子どもと過ごすのも大変ですが、ワーママも色々と大変ですね😭
コロナ禍でお金が無くなった今、
子どもたちのために頑張って働かないと💦
私が今回行ってる1歳のバースデープランはこんな感じでした。
やはりコロナ禍なのと、お金がないので旅行やお出かけはできないため自分の今できる限りのことを考えてみました。
仕事復帰が実現したら、またどこかに連れて行ってあげたい(夢はディズニー)と思います😭❤️